こんにちは。
日本ホメオパシーセンター埼玉八潮の高郁美です。
中耳炎の症状に悩まされている方に、先日レメディの提案をしました。
同時に、水虫のような症状で、病院で薬をもらってつけているということでしたが、
一旦は水虫の薬をやめて頂きました。
中耳炎の症状の方が辛いということでしたので、主には中耳炎の症状に特化して以下のような
レメディを提案しました。
・Kali-m.(ケーライミュア)
・Merc.(マーキュリアス)
・Puls.(ポースティーラ)
その時に、「これらを摂っていたら、水虫も改善するかもしれませんよ」
何気なく、お伝えした言葉が現実になったとのご報告を頂きました。
中耳炎も良くなり、水虫の方も良くなったとのことです!
現代医療の考え方だと、理解しづらいことかもしれませんが、ホメオパシーではこのようなことは、「普通」のことです。
一種類のレメディは、様々な症状を改善、緩和する可能性があるんです。
例えば、中耳炎のためにMerc.を摂っていたら、
「鼻炎のような症状も緩和する」かもしれないし、
「出ていたブツブツの湿疹も改善する」かもしれないし、
「お腹の調子も良くなる」かもしれないし、
「歯の痛みも緩和する」かもしれない
レメディはどんな風に身体に作用するか分からないのです。
時に、ミラクルを起こすこともあります。
面白いですよね。
レメディを初めて使ってみたいという方、短時間でのご相談もお受けしています。
ぜひお問い合わせ下さいね。
Comments