こんにちは!
日本ホメオパシーセンター埼玉八潮の高郁美です。
周りでコロちゃん‛和久珍’がどんどん行われるようになっています・・・。
本当に今後どうなってしまうのだろうか、と懸念している次第です。
先日、恩師の由井寅子先生が、コロちゃん関連の動画を公開されました。
その先生の強い想い、決死の覚悟に同調し、私もこうしてはいられない!という気持ちにかられました。
そこで、初めての方にも分かりやすくまとめた、コロちゃん対策レメディの使い方のテキストを作りました。
最近は、ホメオパシーが初めてだという方からの問い合わせも増えてきています。
皆さんの多くは、何が分からないかと言いますと、「ホメオパシーのレメディの使い方」なんですね。
ホメオパシーとは何ぞや?という部分は、確かに重要なことではあるのですが、それは、結構ネットでも探せる情報です。
しかしながら、使い方をしっかり教えているのは少ないと前々から感じていました。
もちろん、ホメオパシー関連の書籍等を購入して、ご自身で学ばれたり、ホメオパシーの講座に足を運び、情報を得て頂きたいのは山々です。
でも何だか、そんなことも言っていられないのでは、というような状況にもなっているように思うのです。
そこで、テキストを読んで頂ければ、レメディを使う方法が分かるテキストを作りたいと思い、まとめました。
皆さん、ホメオパシーについての理解は様々です。
ご自身のレベルに合わせてお選び下さいね。
●ホメオパシーは全く初めてだけれども、とにかく使ってみたいという方。
●ホメオパシーのレメディの使い方は、だいたい分かっているけれど、コロちゃん対策は具体的にはどうやったらいいの?という方。
●ご家族や、知人の方に、しっかりと使い方を伝えたいけれど、曖昧でご心配な方
●コロちゃん問題がとにかく不安で心配な方
上記のような様々な方がみえると思います。
ご自身に合わせてコースをお選び下さいね。
テキストの内容は以下のとおりです。
【1】 はじめに ~伝えておきたい大切なこと~
【2】 レメディの基本的な使い方を覚えよう
2-1.レメディの種類・・・砂糖玉と液体レメディについて
2-2.レメディの飲み方の基本的な考え方
2-3.液体のサポートチンクチャーの基本の飲み方
2-4.砂糖玉のレメディの飲み方
【3】 ホメオパシー的予防の仕方
【4】 症状が出た時の基本的な対応の仕方
【5】 コロちゃん対策の仕方
5-1.コロちゃん関連のレメディのどれを選択したら良いのか
5-2.コロちゃん対策の具体例
【6】 使い方の応用編
6-1.周りに接種者が多い場合の使用例
6-2.家族で1本のサポートチンクチャーで対応したい場合の例
6-3.緊急時の対応の仕方
【7】 使い方の基本的な注意事項
【8】 注意事項とお願い
コースは以下の3種類です。
①コロちゃん対策 ホメオパシーレメディの使い方 テキストのみ
こちらは、テキスト販売のみです。
こちらのお申し込みの方は、例外を除いては質問はできません。
(忙しくなりますので、ご理解下さい。)
途中で②や、③にすれば良かったと思われる方につきましては、差し引き金額のご入金により、②または③への変更を可能とします。
②コロちゃん対策テキスト&1ヶ月サポートコース
コロちゃん問題に対応できるテキストに加え、1ヶ月間、メールで質問し放題のコースです。
コロちゃんの問題以外にも、日常で困った急性の症状等に対して、どのレメディが合っているのか、といったご質問をしていただけます。
(ただし、あくまでセルフケアをする上でのご質問のみとなり、自己責任の元にご利用下さい。 深い症状だと思われる場合には、メールでの対応は難しいので、有料の相談会をおすすめする場合がございます。)
③コロちゃん対策プレミアムコース
コロちゃんの問題に対応できるテキストに加え、3ヶ月間、メールで質問し放題のコースです。
②の期間を延ばしたコースとなります。注意事項は②と同じになりますので、②をご参照下さい。
★さらに、こちらのコースはスペシャル特典付きです。
こちらをご希望の方はお問合せ下さい。
それでは、ご興味がある方は以下からお問合せください。
↓↓↓
Comments